半農半X研究所の塩見直紀です。

世界がすてきな日々であることを祈りつつ、
「半農半Xという種子」vol.28を贈ります( 転送歓迎)。

長文です・・・。お時間許すときにでもご覧いただければ幸いです。

あと数日で2007年!早いものですね。

2006年もほんとうにありがとうございました!
すてきな1年になりますように。

----------------------------------------------------------------------
---------------◇2007年は岡山で東京で台湾で半農半X?◇---------------
----------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------2006年12月27日号----
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     --------- sustainability and our mission --------
    半農半X研究所news「半農半Xという種子」(VOL.028)

        半農半X研究所 塩見 直紀●京都・綾部
           http://mavi-ch.com/xseed/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* C O N T E N T S *
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 2007年は台湾で半農半X?
■2■ 岡山で半農半X!(2007年2月)
■3■ もしかしたら、2007年春、再び東京で
■4■ 京都新聞(新年企画)に載る予定です
■5■ 中日新聞で半農半Xが紹介されました
■6■ 半農半Xデザインスクール@綾部(2007年2月〜12月)
■7■ 持続可能な農業に関する会議(東京・1月)
■8■ 半農半Xデータベース化、協力のお願い
■9■ 半農半X的エックス発見法(21)「楽しい変革法」
■10■ 「半農半X」系のことばたち(43)〜農★バージョン
■11■ 「半農半X」系のことばたち(44)〜エックス★バージョン
■12■ 半農半X系の旅をしよう!
■13■ 次から次へと表現しよう〜6つのブログにまなぶこと〜
■14■ 田んぼでニューインスピレーション!
■15■ ミッションサポート「綾部の天職」応援
■16■ 3冊目、年越しです・・・
■17■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 2007年は台湾で半農半X?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年10月31日の今日、台北の天下遠見出版社から
拙著『半農半Xという生き方』の台湾版が翻訳出版されました。
(※題名『半農半X的生活〜順從自然、實踐天賦〜』)

台湾で半農半Xについて話す気持ちはありますか?
とメールを複数いただいています。

2007年、台湾で半農半Xを話すことができたらしあわせです。
ありがたいことですね。半農半Xな方々との交流も楽しみです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 岡山で半農半X!(2007年2月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年2月、岡山市内で、半農半Xについて、お話しすることになりそうです。
いま、そんな企画が進んでいます。詳細が決まったら、お知らせいたします。

岡山で半農半Xを話すのは初めてです。47都道府県制覇?という目標が
達成されるのはいつのことでしょう・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ もしかしたら、2007年春、再び東京で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程をうかがっただけなので実現するかはまだわかりませんが、
2007年も東京で半農半Xについて、話す機会があるかもです。

2006年は計4日、半農半Xのことを話す機会をいただきました。
2006年は「東京で半農半X」元年、です。

「東京で半農半X!」。

そんなタイトルの本を出す。目標の1つです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 京都新聞(新年企画)に載る予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末、3度の取材を受け、1月の前半頃、京都新聞中丹版で
半農半Xを大きく紹介してくださるようです。綾部が初赴任地である秋田記者が
渾身の記事を書いてくださいました。楽しみです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5■ 中日新聞で半農半Xが紹介されました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年12月24日の中日新聞に「半農半X」という言葉が載っていましたと
三重県の杉谷知也さん(三重県自治会館組合)がメールをくださいました。

NPO法人自然塾丹沢ドン会理事長の岡進さんがエッセイのなかで
半農半Xの可能性のことを書いてくださいました。

岡さん、すてきな紹介をありがとうございました!
いつかお出会いできますように。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6■ 半農半Xデザインスクール@綾部(2007年2月〜12月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「半農半Xデザインスクール(XDS)」とは、
塩見が綾部でおこなう1泊2日型のワークショップです。

新しい1年の始まりである「立春(2月4日)」の日に
第1回目をおこなうのですが思い切って、
年間スケジュールを立ててみました。

思索空間・綾部で、エックス(天職)について、
これからの生き方について、考えてみましょう。

会場・宿泊先は『半農半Xという生き方』に登場いただいている
芝原キヌ枝さんの農家民泊「素のまんま」の予定です!
芝原さんにお話もいただきますね。

2007年はぜひ綾部へおいでください!

以下、「半農半Xデザインスクール2007@京都・綾部」スケジュールです。

・02月03日(土)〜04日(日)

・04月28日(土)〜29日(日) ※予約受付中です
・05月26日(土)〜27日(日)
・06月16日(土)〜17日(日)
・07月14日(土)〜15日(日)
・08月04日(土)〜05日(日)
・09月15日(土)〜16日(日)
・10月06日(土)〜07日(日)
・11月17日(土)〜18日(日)
・12月08日(土)〜09日(日)

詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3004

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7■ 持続可能な農業に関する会議(東京・1月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年1月29日、東京で持続可能な農業に関する会議(2回目)が開催され、
メンバーに加えていただいているので出席させていただきます。

尊い機会をいただき感謝です。各界の第一人者がメンバーなので
謦咳に接することも大きな楽しみであります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8■ 半農半Xデータベース化、協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「半農半X」という文字を、書籍や新聞、ホームページ、
ミニコミ等で見つけたら、ぜひ研究所までご一報ください!

塩見が知らない「半農半X」を「10個」お教えいただいた方には、
プレゼント(?)をお贈りさせていただく予定です。ご協力のほど、
よろしくお願いします!

※すでにいくつか情報提供くださった方、もうカウントし始めています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9■ 半農半X的エックス発見法(21)「楽しい変革法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『半農半Xという生き方(1&2)』を読んでくださった方から、
自分のエックスと出会う(発見する)ために、よい方法はないですか?
とよく尋ねられます。

いろんなことを模索してきたなかから、毎号1つずつ、下記のように
紹介してきています(バックナンバー)→トップページへ戻る

1回目・・・「エックスのあぶり出し法」(vol.8)
2回目・・・「人生で叶えたいことは?」という自己への質問(vol.9)
3回目・・・「自分の型(かた)を知る」(vol.10)
4回目・・・「うまくいっていることに集中する」(vol.11)
5回目・・・「幸せの法則」(vol.12)

6回目・・・「長つづきしているもの」(vol.13)
7回目・・・「人生年表俯瞰法」(vol.14) 
8回目・・・「悩んだことの世界資源化法」(vol.15) 
9回目・・・「名づけによる生命注入法」(vol.16)
10回目・・・「コレクションの社会化法」(vol.17)

11回目・・・「成長を促す問いかけ法」(vol.18)
12回目・・・「存在明快法」(vol.19)
13回目・・・「キーワード植樹法」(vol.20)
14回目・・・「人生の締め切り法」(vol.21)
15回目・・・「コンセプトメイク法」(vol.22)

16回目・・・「アウトプット法」(vol.23)
17回目・・・「検索法」(vol.24)
18回目・・・「ボランタス法」(vol.25)
19回目・・・「ヒッチハイク法」(vol.26)
20回目・・・「大学ノート法」(vol.27)

***

今回は「楽しい変革法」をご紹介しましょう。

楽しくない変革には誰も乗ってこない。

星川淳さんの本のなかで出合ったことばです。
(たしか『ボランタリーシンプリシティ』?)

キャンドルナイトはそんな楽しい変革の1つだと思います。

楽しいって、エネルギーを自家発電させるし、
周囲に贈ることもできる大きなチカラをもっているのです。

紙と鉛筆を用意し、ぜひ以下のQに答えてみてください。
 
あなたがやってみたい楽しい変革って何ですか?
3つ書いてみてください。



それはエックスの大きなヒントです。

ぼくは何かな。年末年始の宿題です。

次回は「無人島法」の予定です。お楽しみに。

過去、紹介してきたエックス発見法をブログにしてみました。
「天職発見法研究所」というブログです。またご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/xmeetsx/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10■ 「半農半X」系のことばたち(43)〜農★バージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医王の目には途(みち)に触れてみな薬なり

※ふつうの人には、道端の草は雑草にしか見えないが、
医学をやっている人には貴重な薬草に見える、という例え。

今年、友より教わったことばです。
この地球は宝物だらけなのですね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11■ 「半農半X」系のことばたち(44)〜エックス★バージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生き方以上の「提案」は生まれない。
生き方以上の「発想」は生まれません。

『オリジナルシンキング〜想像と創造の磨き方〜』
(高橋宣行著・ディスカヴァー21・2006より)

こつこつ修行していきましょう。

「半農半X」系のことばをぜひ教えてください。シェアしていきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12■ 半農半X系の旅をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半農半X(1&2)を手にとってくださった方が綾部に訪問くださったり、
「素のまんま」の芝原キヌ枝さんちで農家民泊してくださっています。

天職に生きる芝原さん、ますますすてきです。

※芝原キヌ枝さんの「素のまんま」のHP
http://shibaharatoru.at.infoseek.co.jp/

もっと寒くなるこれからの季節も「自己探求(エックスを見つめる時間)」、
オススメです。農泊の詳細をご希望の方はご一報ください。

綾部がいつしか、訪ねたい「こころのまち」「伝説のまち」
「自己探求都市」「人生探求都市」「他火(たび)のメッカ」
になれたらうれしいです。

里山ねっと・あやべのホームページ「農家民泊体験記」のコーナーに
すてきなエッセイがいっぱいあります!http://www.satoyama.gr.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■13■ 次から次へと表現しよう〜6つのブログにまなぶこと〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月の秋祭のころから、新しいブログ

・「21世紀スタイル研究所」 http://blog.goo.ne.jp/xstyle_2006/
・「屋号力研究所」  http://blog.goo.ne.jp/calling850/

を2つ始めました!さらに

・「天職発見法研究所」 http://blog.goo.ne.jp/xmeetsx/

が加わり、

・ブログ1 半農半Xという生き方〜スローレボリューションでいこう〜
・ブログ2 研究所★研究所〜小さな研究所とぼくたちのミッションと〜
・ブログ3 21世紀の肩書研究所〜エックスと肩書と〜
・ブログ4 BLISSFUL CITY〜里山センス・オブ・ワンダー系〜

の4つをあわせると、計7(6+1)になりました。
(※BLISSFUL CITYは里山ねっと・あやべ発)

半農半Xは日々の思いを、フォトログ「BLISSFUL CITY」は里の風景を、

そして、研究所、肩書き、屋号、スタイル、天職発見法の5つのブログは
いままでコレクションしてきたものを1つずつ紹介していくものです。

死蔵せず、公開していくって大事だとあらためて感じています。
そして、公開していける場所、舞台があるってこれも大事だとわかりました。

2007年もこつこつ情報発信を続けていこうと思います。

目標は月100発信(M100)。年1200発信(Y1200)です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■14■ 田んぼでニューインスピレーション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1996年から始めた米づくり。今年は「11年目」でした。

おかげさまで2006年は記念すべき
「1000本プロジェクト」スタート年となりました。

1000本プロジェクト、区画も増やして
2007年もおこなう予定です。
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3002

6家族が小さな農を始めて、
いろんな気づきが生まれていたらうれしいです。

参加くださったみなさま、ありがとうございました!

我が家はいまだ新米常食していません。
来年の2月以降かなあ。

田んぼも畑もニューインスピレーションが舞い降りるところです。
すてきなアイデアが今後も生まれますように。

半農半Xスタイルにとって、田畑、山野はアイデアの産地です!

1000本プロジェクトの新メンバーのみなさま、
いよいよスタートの年です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■15■ ミッションサポート「綾部の天職」応援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
母校の豊里西小学校が閉校となり、跡地を活かして、都市農村交流の
「里山ねっと・あやべ」という活動がスタートしたのが2000年7月。

06年春、里山ねっともNPO法人となり、
また宿泊棟の工事も完了し、公募のスタッフも決まり、
いよいよ第2ステージです!

これからお泊りいただけます
(大人1人3000円 ※料理はなし、の場合です)。

農家民泊ともどもよろしくお願いします!

二十四節気の日にメールニュース「里山的生活」も配信中です。
ホームページにも遊びに来てください!

・里山ねっと・あやべ〜21世紀の生き方、暮らし方を求めて
田舎暮らし、農家民泊、グリーンツーリズム http://www.satoyama.gr.jp

里山ねっと・あやべではスタッフブログも更新中です。

里山センス・オブ・ワンダー系ブログでぼくは身近なものを撮ってます。

エックスを探しに、綾部へ旅してみてください。

塩見が綾部に移住されたすてきな方々をレポートしています。
↓こちらもぜひ訪問ください!

・緑土ネット〜上林(かんばやし)のチカラ http://www.ryokudo.net/

※塩見が尊敬する峰地幹郎さん(養鶏家)等の生き方レポ、あります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■16■ 2007年は3冊出版する気持ちでいきます・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ2007年は約束の年です。

ぼくの人生の締め切り(42歳の年)がやってきます。

2007年は3冊出版する気持ちでいきます・・・

4冊目(X4)、5冊目(X5)の準備もしています。がんばります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■17■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半農半X1&2を手にとってくださったことがきっかけとなり
いろんな物語がいまも生まれています。

なぜなんだろう。ほんとうに不思議に思います・・・。

クリスマスイブには横浜の西山善喬さんが遠く綾部まで
訪ねてくれました。希望の20代! 

尊いひとときをありがとうございました!

話しているといろんなピース(希望のかけら)が集まっていきます。
みんながそれを出し合うとすごい絵が描けそうです。

尊き1年をありがとうございました!
新しき年もよろしくお願い申し上げます!

・いつか綾部を訪れたいなと思ってくださった方、
・里山ねっと・あやべのホームページに訪問くださった方、
・遠路、綾部まで訪問してくださった方、
・「つばさがはえるちず」(田谷美代子さん作)を求めてくださった方、
  ※1部200円(送料込)で配布中です。
・芝原さん宅で農家民泊体験をしたいと予約くださった方、

・「ポストスクール」をお申込みくださった方、
・「希望銀行」に言葉を入金?くださった方、
・メールや手紙をくださった方、
・我が家まで遊びに来てくださった方、
・取材に来てくださった方、
・連載などメッセージの機会をいただいている編集部の方、
・そして、このメールをお読みくださったみなさま・・・。

本当にありがとうございます。

これからも「半農半X」というコンセプトを
こつこつ伝えてまいります。

萌芽力のあるコンセプトでありますように。
翼のあるコンセプトでありますように。

今後ともよろしくお願いします!

次号(VOL.29)は2007年1月25日頃を予定しています。

どんな話題をお届けできるか楽しみです。

長文のメールに最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました。

***

最後はやはり、マハトマ・ガンジーのことばを。

「世界に変化を望むのであれば、自らがその変化になれ」

それぞれの舞台で“新しい風”を起こしていきましょう。

***

「半農半Xという種子」(半農半X研究所news VOL.28)

発 行:半農半X研究所 塩見 直紀
      京都府綾部市鍛冶屋町前地9番地 〒623-0235
発行日:2006年12月27日 

ご意見・感想等は・・・xseed@maia.eonet.ne.jp

*半農半X研究所newsのバックナンバー(1〜27号)は
  トップページからご覧いただけます。
 

*塩見直紀のプロフィールは
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/6000

*もうひとつのプロフィールは
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/6001

↑いろいろ書き加えています。
_______________________________________________________

以上、転送歓迎です。


塩見直紀ホームページへ戻る